コピぺ文字に一括でふりがなをつける方法

ふりがなを表示するPHONETIC関数は、手入力のみ対応。
コピペした文字には対応していない。

コピペ対応にするためには、selection.setphonetic コードを利用する。

マクロを作って実行するか、
イミディエイトウィンドウ(Alt+F11キーで表示)を利用する。

マクロの場合のコード
===================
Sub ふりがな()
Selection.SetPhonetic
End Sub

参考文献:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6267930.html


2つのテーブルを比較して値を取り出す

YJコードをキーにして、yj_codeシートのTableBから商品名を取り出す

TableA:キーはA列
TableB:キーはA列、商品名はC列

=IFERROR(VLOOKUP(A1,yj_code!A:C,3,FALSE),””)

IFERROR(真のときに返す値,偽のときに返す値)
VLOOKUP(検索値,キーを先頭列にした検索範囲,取り出す列番号,検索方法)