カスタム投稿タイプのアーカイブ表示で抜粋文を出力する

1. カスタム投稿タイプのアーカイブ表示の際、各記事の抜粋文を出力する

taxonomy.php (普通の投稿のときは、archive.php )で記事表示のテンプレートファイルを指定し直す


get_template_part( 'content-archive', get_post_format() );

 

2.content.phpをコピーしてcontent-archive.phpを作成して修正する

(余分なところをコメントアウト)


<?php// if ( is_search() ) : // Only display Excerpts for Search ?>
<div class="entry-summary">
<?php the_excerpt(); ?>
</div><!-- .entry-summary -->
<?php// else : ?>
<div class="entry-content post_content">
<?php// the_content( __( 'Continue reading <span class="meta-nav">&rarr;</span>', 'citizen-journal' ) ); ?>
<?php wp_link_pages( array( 'before' => '<div class="page-link">' . __( 'Pages:', 'citizen-journal' ), 'after' => '</div>' ) ); ?>
</div><!-- .entry-content -->
<?php// endif; ?>

 

抜粋文がない場合は、本文の最初の110文字が表示される。


Posted in php.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です