続100を切れ!⓮今度はレギュラーティーからチャレンジ!

(2023/12/8)
 

ヨッピー 今日は、レギュラーティーから回ってきました! これからは、レギュラーで行こうかと思います! ゴル先生 では、レギュラーティーで100切を目指そう! 「続 100を切れ!」スタートだね! ヨッピー はい! またよ…

   
   
   
   
  
   

100を切れ!⓭「2023年11月25日 ついに100を切った!」(最終回)

(2023/11/29)
 

ついに2023年の目標でもある100切りを達成しました!

   
   
   
   
  
   

100を切れ!⓬ 傾斜やハザードを「どうしよう」と思いながら打つ習慣を捨て去ろう!

(2023/11/2)
 

平らで広々してコースに出たらスコアがグーンとよくなりました!
傾斜地が苦手だということが分かりました。。。

   
   
   
   
  
   

100を切れ!⓫「目標の40パットに近づくためにグリーンでのルーチンを見直そう!」

(2023/10/30)
 

100を切るためには、40パット以内が目標!短いパットを決めるには距離感よりも方向性が大事!

   
   
   
   
  
   

100を切れ❿「腕の力を抜いて腰を切ってスイングすればクラブがいい仕事をしてくれる!」

(2023/10/22)
 

ピッチャーのように投げる瞬間だけパワーを入れて、それ以外は力を抜いてスイング・・・それができればクラブ自体がもっている正しい動きを引き出せる!飛距離アップもまっすぐ飛ぶボールも手に入る!

   
   
   
   
  
   

100を切れ❾「クラブハウスのランチは消化に良いものを選ぼう!」

(2023/10/20)
 

カリッと揚げたてで美味しそうだけど、揚げ物は消化に時間がかかるから、胃に負担がかかってしまい返って疲れちゃうんだ。気を付けよう!

   
   
   
   
  
   

100を切れ➑「リカバリータイプのゼリーを摂取して疲労回復、元気を取り戻そう!」

(2023/10/15)
 

今回の悩みは、家に帰るとどっと疲れが出てしまって、夕飯を作る元気がなくなってしまうことです。

   
   
   
   
  
   

100を切れ➐「リズムとルーチンで再現性を高めよう」

(2023/10/10)
 

練習の時から「1・2・3」とリズムを口ずさんで打つ、
自分なりのルーチンを作って、再現性を高めよう!

   
   
   
   
  
   

100を切れ❻「平な場所でもできる傾斜地を想定した練習方法」

(2023/10/5)
 

平らなところでも、ボールの位置と体重の乗せ方で、
傾斜地の疑似練習ができる方法を紹介するよ。

   
   
   
   
  
   

100を切れ❺ 「各ホールの特徴やスコアの記録を取って改善を図ろう」

(2023/10/1)
 

今回は「121」、がっくしで凹んでます。
池ポチャもしてしまいました。