スイングを沁み込ませていつでもどこでも打てるようになる!
【動作のリズム】
2(構えて)・3(引いて)・4(左足体重)&1(打つ)
フリスビーを投げるイメージ
【アプローチ動作まとめ】
2.アドレス:
・足は軽く閉じ気味
・腕はyの字
・ボール位置は中央
・グリップは軽く、中指・薬指メインで支える
3.テークバック
・骨盤とみぞおちで体幹主導
・フリスビーのように左肩を落として左親指は上を向ける
4&1.切り返し〜インパクト:
・骨盤が左にスライドし、左足体重
・クラブが重さに任せて“ストン”と自然に落ちる
・左肩を上げつつおへそと左手甲をターゲット方向へ押し出す
・フェースは軽い力で滑らせる意識
・脇締めて目線と足元はキープ
フォロー:
・フィニッシュで左体重、おへそとクラブがターゲットを向いているか確認
【練習方法】
・本番のように「素振り→すぐに打つ」を繰り返す
・目を瞑って素振りし、体の動きを確認する
・突然打つ